fc2ブログ

admin
フリマアプリで買った夏休みの宿題の読書感想文、先生にバレる?バレない?
時代だなあと思います。
感想文を買うだなんて思いつきもしません。
そんなに嫌か感想文という気もしなくもないですが、嫌いな子供は嫌いなんでしょうね。
今から考えると感想文は勉強の中では役に立つ部類なんですけどね。
おそらく会社にいけば、文章を書く機会は山ほどありますし、子供の頃から慣れた方が良いのですけどね。

しかし、昔は親で、今は買うというこtもそれにプラスされているわけですが、やっぱり先生にはバレているのでしょうね。
子供の文章、感想ではないからバレやすいのだろうなあと。
ま、自分のためにならないというのはずいぶん後で気がつくことなんですよね、やっぱり。

質屋アプリ「CASH」再開の理由、社長が騒動後初激白!
本当、チャレンジャーだなあと思います。
正直、潰れたのではないかなと思ったのですが、再開したことは喜ばしいところです。
この改善で果たしてどうなるか様子を見たいところですね。

そして、個人的には採算が本当にとれるのかが気になるところです。
確かに需要はあると思うのですが、うまくお金が回るのかがわからないのにそこにさらに突っ込むというのがすごいなと思います。

しかし、なんというか成功すれば、とんでもなく大きくなる一方で、失敗すれば当然と言われるわけで、成功するかはともかくなんというかそんなことができない糸でないと大きくな会社を起こせないのかもなあと思ったいする。
スポンサーサイト





















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 気まま徒然、日々かきかき, All rights reserved.