空飛ぶ「アイアンマン」スーツ、英発明家が公開面白いですよね。
初め見た時、スーツと見て、サラリーマンのスーツを連想したのは自分だけではないはず。
まあ、そちらのスーツだったらなお面白いし、いずれ小さくならば、そういう姿が見られるのかもしれません。
それはおいておいて、現実的なところ、未来の警察やら消防なんかはそういうのを来て出動とかなっていそうな感じがする。
自分が生きている間は来るかどうかはともかく、未来はそこまで来ているのだなあと本当に思います。
初のナノカーレース、日本は途中棄権 世界最小の車競う残念でしたね。
ただ日本が劣っているというわけでもなさそうなので、次に期待というところでしょうか。
ソフトの不具合というのは気になりますが、そこは次に大会側も日本側もいかしてほしいものです。
これが医療として確立するのはまだ先ですが、こういう技術を切磋琢磨して、上げていくのは良いことだと思います。
そして、なかなか医療でこういうレースなんかができないでしょうし、面白い試みだなあと思います。
しかし、未来ここまできているという感じはしますよね。
ナノマシンを動かして、病気を治すなんて、本当SFですから。
スポンサーサイト