「レーザー直撃でiPhone壊れた!」 そんなことがあるのか知らなかったですね。
カメラに光が集中するとセンサーが焼けるとは。
良く考えると問題になるとわかるのですが、日々の生活の中で思わないもの。
読んでいて、なるほどなあと思いました。
レーザーに関してはあまりないかもしれませんが、逆光でかつ空に向けて写真を撮る時は要注意というところでしょうか。
そのあたりスマホは薄いし、そうなりやすいのかもしれません。
しかし、案外、説明書の注意書きなんて読まなくなっていることが多いので、本当、要注意ですね。
そのあたり読まないとなあと思ったところです、本当に。
三陸にまさかのイセエビ 岩手沖で捕獲話題にでていなかっただけで捕れていた可能性もありますが、話題になるほど目立ってきたともいえますね。
温暖化で、海の生態系が北へ北へと移ってきているのかもしれません。
そういう意味では最近の漁獲量やら穫れない、穫れるようになったというのは当然なのかもしれません。
10年後には産地が変わっている可能性がありそうですね。
そのあたり海での生態系まかさの漁業はしょうがないところですし、その変化に対応するしかないと思います。
養殖という手もありますが、海の環境が変われば、難しいところもあると思いますし、柔軟な考えが求められるのでしょうね。
しかし、最近の気候を考えると大きく変化している途中な気がしますし、本当、どう変わっていくのでしょうね、本当に。
スポンサーサイト