fc2ブログ

admin
HDMIケーブルがワイヤレスに--40mの伝送距離を実現する「HD FLOW」
これが大きく普及すれば便利ですねー。
まず線がなくなる訳で、綺麗に配線が出来ますし、何よりテレビの後ろも複雑にならないですから。
そして、どこでも見れるというのは良いなあと。

しかし、そうなるとHDMIを装備したタブレット型が出て来そうですね。
やはり無線、どこでもとなると相性良さそうですしね、やっぱり。

網羅的ニュースでFlipboardにも勝てる--「グノシー」が海外進出
果たして勝てるかどうかはともかくその挑戦には応援したいところです。
早めにぱっと海外へと行くところはあまりないので、ずいぶん動きが早いなと思う反面、それくらいじゃないと駄目なのだろうなと思ったりもします。

個人的にはグノシーは昔の方が好きだったのですけどね。
やっぱりアプリが明確かつ記事も目移りしないので。
ま、いまでもぱっと見たい時には利用していますけどね。

まあ、しかし、向こうでどう受けいられるか気になるところですね、やっぱり。

エボラ出血熱、ギニアとリベリアで死者142人に
最近のヤフーニュースで前からちょこちょこ見ますし、取り上げたりしてますが、ずいぶんと長引いていますね。
そして、どんどんひどくなっている印象があります。
どういうことが原因なのかわかりませんが、広まっているようですね…。

うーん、何が原因なのかはわかりませんが、なんとか収まって欲しいところです。
地元の方々のためにも本当にそう思います。
やはり交通の便が良くなり広まるのが早くなったのか、菌が強化されているのか、そのあたりはわかりませんが、本当に気になりますね。

しかし、自分が知らないだけなのかもしれませんが、あまりテレビでは見ない気がする。
ゴールデンウィーク前にだからことというのもありますが、取り上げる必要がある気がしますね、やっぱり。
スポンサーサイト





















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 気まま徒然、日々かきかき, All rights reserved.