Twitter禁止のトルコ、Twitterやグーグルがユーザーに対抗手段を提供--SMS利用や無料DNSまあ、今日、へたに対抗しようとしない方が良いというところでしょうか。
国といえども完全には停止できないのがネットの世界ですし、適度にが正解な気がしまス。
まあ、その言論の自由をどうにかしようというのもそもそも駄目なわけで。
しかし、本当にTwitterやグーグル、Facebookは大きな影響力を持つようになりましたね。
良くも悪くもですが、こういう面では良いことなのかな、やっぱり。
桜咲く400℃の法則とは?ホー、これは知らなかったです。
なるほどなあと思うと同時に今年は関西だと一週間くらいは遅くなりそうな気がしますね。
つい最近、梅が満開になったばかりですし、桜はもう少し後になりそうですね。
とはいえ、自然なのでこれもわからないというところかなあ。
今週はだんだん暖かくなるわけで、思ったよりも早いのかもなあと思います。
個人的に願わくば長く楽しめるよう休みの日に満開に、そして、場所によってばらばらに満開になってほしいものです。
しかし、ようやく春らしくなってきたかなと思うこの頃です。
ようやく春物を出せるかなあ、本当に。
ギニアの伝染病、エボラ出血熱と確認 死者59人に未知の病気ではなかったのは良いですが、よりにもよってエボラ出血熱。
ワクチンや治療法がないわけで、うーん、状況は変わらずというところではないでしょうか。
こればかりは広がらないように対処と即急の研究次第というところなのですよね。
うーん、なんともいえないですね、本当に。
スポンサーサイト