静電気の発生メカニズムと予防法なるほどというところです。
つまりはよく静電気で痛い目に会う自分は乾燥しているということ何でしょうね。
よくあるのが車や電車だったりするのですが、静電気を逃すところが少ないのが欠点というところか。
まあ、はじめから覚悟をしていればそんなに驚くことはないのですけど、不意には結構びっくりしますよねー、本当に。
痛っといってしまったりして、恥ずかしいやらなんとやら。
ま、しかし、冬の風物詩ということで、許せる範囲なんですけどね。
値下げ決断に悩む「Wii U」 任天堂・岩田社長の“自縄自縛”難しいところですが、いずれは決断をしないといけないでしょうね。
それだけゲームというもの自体を取り巻く環境が変わりつつあるということなのでしょうね。
スマートフォンだとゲーム機として買う必要がなくてもある程度のゲームができるようになったのが大きいのでしょうけど、ゲーム機を買わなくともその程度
のゲームで良いという人がかなり多かったという部分もあるのかなあと思います。
そして、景気があまり良くなかった分、ゲームという娯楽に手が回らないというのもあるのでしょうね。
しかし、まあ、遅すぎても駄目でしょうし、早すぎても既存客からのクレームが来るでしょうし、難しい判断になりそうです。
ゲーム自体は良いので、踏ん張ってもらいたいものです。
何よりソフトとハード両方をトータルで開発できる貴重な存在な訳ですし、ゲーム会社だけでなく、他の会社が学ぶべき部分が大きいだけにうまく軌道 にのって貰いたいものです、本当に。
<PM2.5>福岡市内六つの測定局で基準下回る今回も問題がなかったようですが、心配ですね。
花粉症でなくともマスクをかけないといけない時代がくるのでしょうか?
正直、花粉症の自分としては致し方なくマスクをかけていますが、できればかけたく何のですよねえ。
息のしづらいし、汗がでてくると気持ち悪いですし。
何より大人よりも子供がかわいそうですしね。
マスクなんてしたくないでしょうし、外で遊べないというのはなんとも…。
本当に中国の問題ですが、日本もこればかりは手を差し伸べないといけないのでしょうね。
しかし、当の本人の中国の方は危険性をどれだけ伝わっているのか?
少し心配になりますね、本当に。
スポンサーサイト