fc2ブログ

admin
ナチス発見の仏像、隕石だった=大戦前夜、チベット探検—調査チーム
隕石で作った剣というのは確かあったと思いますが、仏像とはまた変わり種ですね。
なんというかゲームで出てきそうな設定で、男心をくすぐられますねー。

やはり作者は天から落ちてきた石で作成したからより大きな加護を得られるとかそういう思いで作成したのか、それとも知らずに作成したのか、いろい ろバッグボーンが気になるところです。
それにどういう役割を果たしていたのか、どの寺の持ち物だったのかも気になる!し、謎が多くて浪漫がありますね。

しかし、案外昔のものに隕石やわからない鉱物で作成したものというのは存在しているのかもしれませんね。
昔だからこそ神秘に頼ることが多いでしょうし。

子猫・子犬「かわいい!」で集中力アップ…研究

かわいいで集中力があがるとは…。
となるとデスクトップに子犬やら猫なんかの写真でも仕事が捗るのか?
まあ、男だし、あまり人に見られたくない気もするので、そんな写真を設定しづらいですけどね。
良く学生がアイドルなんかのポスターを貼っていましたけど、あれも意味あったのかなあ。
余計に気が散る気がするのですけどねー??

しかし、感情が人の精神やら健康に与えることが意外に大きいようですし、これからいろんなことがわかってきそうですね。
それに思うのですけど、ペットを飼うこともプラスに働いているのだろうなあと思った。
アニマルセラピーという言葉もあるくらいですしね。

“宇宙ごみ”が衝突のおそれ
この問題はこれからどんどん起こるでしょうね。
そのうち宇宙の掃除屋という職業ができるのかもなあ。
何かそういう漫画を見た気がするけれど、おそらくそれに近いものができてもおかしくないのかも。

もし、事故やら考えたくもないけど、戦闘となればとんでもないことになりそうですね。そういう意味でも起こってほしくないものだ。
影響がいろいろ大きいです死ね、やっぱり。

<宇宙の火柱>ブラックホール付近で初 測定成功

なんとも凄いですねー、これは。
ブラックホールと言えば、ただ吸い込むだけというイメージしかなかったのですが、最近、いろいろなことがわかってきていますね。
よりこれからもどんどん新しい発見がありますねー、本当に。

宇宙の不思議の一端を担っていそうですし、新情報が待ちどうしいですね、本当に。
スポンサーサイト





















管理者にだけ表示を許可する


管理人の承認後に表示されます【2012/10/01 17:57】

| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 気まま徒然、日々かきかき, All rights reserved.