fc2ブログ

admin
今週に届いていたX201sをようやくセッテイング終了。
今週は忙しくてあまり触れなかったのですえkど、それまで使っていたX61と比べて

良い点
・キーボードが小さくなっているところがなくて、使いやすい。

・パームレストが熱くならない。
 X61はx60よりましとはいえ、電源をつないでいると熱くなっていたのが一番気にいらないところでした。
 なお、買う前に気になっていたのですが、core i7でも熱とファンの問題はあんまりないです。
 ファンは静かな場所ならフーンと小さく聞こえる程度です。

・液晶が明るいのと解像度があるため、広く使える。
 なお、文字が小さいことが気になっていたのですが、液晶がせいか、あんまり問題ないし、文字が小さい
 割に疲れなくい模様。

・CPUがデスクトップ並み(core i7 640LM)。
 エクスペリエンスがプロセッサが6.5と高得点。
 ちなみにうちのデスクトップがE8400なんですけど、6.4…。
 もちろんHDD他が足をひっぱているので、デスクトップより高性能とも言いづらいのですけどね。

・軽いのと、バッテリーも持ちが良い。
 まあ、これはx61と比べれば当然か。だいたい6時間くらい、設定次第ではもう少しいけるかも。
 バッテリーをつけていないと軽すぎます。

逆に気になる点

・液晶のフレームが太い。
 個人的には昔使っていた中古のX31を思い出して、懐かしい。

・縦が少なくなった分、目線の位置が変わった。
 ノートパソコンのワイドは初めてなので、まだ少し違和感あり。

・パームレストが縦に小さくなった。
 手の位置等あるけど、まあ、これは慣れの問題か。

・入れ物が簡単には手が入らない。
 どうも特殊な大きさみたいで、店で買えそうにないので、ネットで物色中です。

・キーの感触はX61の方が好みだったり。
 まあ、これは好みの問題か。
 使いやすいのは変わらないのですけどね。

総合的にパワーもあるし、バッテリーも持つと総合的に良い買い物だったと思います。
ただこの分だとHDDがSSDに入れ替わってくるとデスクトップって、必要なくなってくるのかなあという気がしてくるなあ。
技術の進歩はすごいな、本当。
スポンサーサイト





















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 気まま徒然、日々かきかき, All rights reserved.