Google「Android」、近く日本語に対応 「日本の携帯をオープンに」もっと早めに来るものだと思っていたのですけど、ようやく日本語に対応なんですねー。
この分ですと実際、3キャリアから出るのはすでに開発しているとして早くて夏、順当にいけば秋、冬モデルあたりになるのでしょうね。
どこまで日本の携帯文化を取り込んでくるのか、本当に見物です。
うーん、でも、結構、期待している分、先は長く感じてしまいますねー。
まあ、実際、完成系が出るのは2年くらい後だろうし、急がなくとも良いのかなという気もしなくもないですけど、気になるのは性分かな。
しかし、どこが一番先に出るのかわからないですけど、日本らしい機種に期待したいところです。
個人的にはスマートフォンを唯一出していないauが一番先に出すのかなと予想しているのですけど、果たしてといったところでしょうか(そうじゃないとこれからauつらい気もしますしね)。
スポンサーサイト